2010-01-01から1年間の記事一覧

気になる

松本市内の田んぼでも、稲刈りが進んでいます。 少しづつ涼しくなり、 美味しいものが出回り始め、食欲も出てきました。 体重計の気になる季節になりましたねぇ~♪

拝啓、灯火親しむ候

拝啓、 灯火親しむ候、みなさん、どんな夜をお過ごしでしょうか。 松本では、昨日の台風が秋の大気を連れてきました。 すっかり涼しくなった夜風に吹かれながら、さてこれから、何をして夜更かしを楽しみましょうかねぇ~ 皆さんも、秋の夜の深さを充分にお…

台風が来た

台風9号が信州の南部を横断していったようで。 松本市内でも、 未明から雨が降り出し、風はさほど強くは無かったのですが、それなりの降水量に。 午後2時半ごろの、塩尻市と松本市の境辺りの田川。 さすが台風の雨。不気味に茶色く濁った水が、どうどうと…

とんぼの眼鏡

ここ数日はまっている、ちいさな秋シリーズ。 仕事で飛び回っていて、ふと休憩に立ち寄った公園で、 同じように、蜻蛉さんが休憩しておりました。 この子の眼鏡の色は、みずいろ、ぴかぴか、あかいろ・・・ さて、何色でしょうかね。

夜長

いつまでも暑いといってても、らちがあきゃしません。 ここはもう秋らしいことをして、夏を忘れましょう。 会社帰り、夏至の頃だったらまだまだ明るかった時間でも、 もうすでに夜のとばりが下りようとしております。確実に一時間は日の入りが早くなっている…

強制的に

いやはや、今日も馬鹿や阿呆を通り越し、もはや天才的に暑い一日。 なんでも、油照りで有名な京都はんでは、最高気温が39.9℃になったとか。 まったく終わりの見えない今年の夏。もういいかげんに飽きてきたので、今日は強制的に夏を終了させるお散歩へ。…

へたれる

今日も真夏日。もう一体幾日、真夏日が続いているのやら思い出せません。 道端であんなに元気に咲いていたひまわりでさえも、いいかげんの暑さで、下を向いてグッタリ。 暑さ寒さも彼岸までと申しますが、今年の夏に本当に終わりはあるのでしょうか?

そば畑

松本市の東山山麓にある内田地区のそば畑では、 もう秋そばが花をつけています。 今年の夏は、終わらないんじゃないかと言うくらい暑い日が続いておりますが、 後ひと月もすれば、秋も深まる新そばの季節。 そう言えば、毎年恒例の「信州・松本そば祭りも開…

考えていること

今、わたくしの頭の中で考えていること。 暑い・・・・・・・・・・50% ビール飲みたい・・・・・30% アイスが食べたい・・・・19.9% 仕事のこと・・・・・・・0.1%(以下) ・・・暑さで、思考回路が停止寸前です。 ブログもまともにかけま…

八月晦日

今日は8月31日。私の勤務している会社の決算日。 物品を販売している所には必ず付き物の、棚卸しをせねばならぬ日。 朝から、空調のない倉庫に入り、細かい物品を数え、物品棚の掃除。 朝の内はそれでもしのげたのですが、もう10時を回った時点で、非常…

ぼけぇ~!!

気がつくと、 驚くほどに、日が短くなってきました。もう、6時過ぎには辺りが薄暗くなってきたような気が・・・ そういえば、昼間、あれだけうるさかった蝉の声も、だんだんと元気がなくなってきたような・・・ そういえば、夜には虫の声の大合唱が聞こえて…

ビール!ビール!!

まあ、今日も暑いこと暑いこと。飲まなきゃやってられっかバァロ~~!と言うことで、 「松本サマーフェスト2010」の最終日にいってまいりました。 2007年に、松本オクトーバーフェスタとして始まったこの飲み食いの祭典、昨年から会場を花時計公園…

涼散歩(その9)

源智の井戸を後にして、瑞松寺の横を通り、大橋通りを渡り、 北源池町界隈へ。 好ましい路地や、古い長屋、 老舗のさくら料理の店や、小粋な料理屋のあるこの町は、薄川、女鳥羽川、湯川の複合扇状地のちょうど扇端にあたる場所で、市内でも最も湧水の多いと…

涼散歩(その8)

蔵ッシク館で四半刻も休み、次の涼スポットへ。 仲町から、 宮村町へ折れ、 生安寺小路との十字路を左に曲がり、生安寺小路の終わりにある、 瑞松寺前の松本で一番有名な湧水「源智の井戸」へ。 この源智の井戸は、中世の頃、信濃守の小笠原氏の家臣、玄智と…

涼散歩(その7)

おなかいっぱいになり、「絶好鳥」さんを後にして、再び仲町へ。 食後の休憩は 仲町「蔵ッシク館」で。 この蔵ッシク館、すぐ近くの宮村町にあった大禮酒造さん (原智の井という銘酒を醸造していた造り酒屋さんでした) の母屋と離れを移築して、一般公開し…

涼散歩(その6)

さて、さっきから口にしているのは水ばかり。お天道様も西に傾いできましたので、いい加減に腹が減ってきます。 で、ここで、昼食にしましょう。 薬祖神社を後にして、 観光地化されていない、普段着の街、日の出町を西へ。 こんな道端にも湧水が。この湧水…

涼散歩(その5)

伊織霊水は、道路端にあり、また松本でも人気の水場なので、後から後から水を汲みに来る人、さらにマスメディア関係と思われる、県外ナンバーの車で乗り付けた、本格的な機材で撮影する集団などが押し寄せて混雑し、ゆっくり涼を楽しむというわけにはいかな…

涼散歩(その4)

鯛萬の井戸でつい、水音を聞きながらこっくりこっくりと心地よく舟を漕いで、気がつけば、だいぶ長っ尻をしてしまいました。 さて、充分休憩を取れたので、お散歩を再開。 再びあの怪しげな小路を通り、下横田町(裏町)を引き返し、餌差町のは入口を過ぎる…

涼散歩(その3)

どういう訳か、もと来た道に戻ってしまい (なんだか私の人生のよう)、同じ道ををテクテク。 やがて、餌差町の通りは丁字路にぶつかります。 左右に伸びる通りは、正式には下横田町といい、世間一般には、「裏町 (うらまち)」と呼び習わされている通りと…

涼散歩(その2)

十王堂で閻魔さまと出会い、充分背筋が冷えて、さて、次の目的地へ、 炎天下の餌差町の通りをテクテク。 昔からの呉服店や、 店先に観音様からお地蔵様、墓石、挙句になぜか7人の小人までいる、石材店の前を通ると、 次の涼スポット、 善哉酒造さんへ。この…

涼散歩(その1)

例年なら、松本ではお盆が過ぎれば、急に秋めいて来るはずですが、どうしたことか今年はまだまだ連日猛暑が続いて、四苦八苦。 まあ、そんな残暑厳しい週末、こんな涼しげなお散歩は如何でしょうか。 出発地点は、 松電バスの清水バス停。 そのすぐ近くの や…

虚しい言葉

松本では今日も一日、 水辺と 木陰が恋しい一日となりました。 一体、今日一日で、何億回人の口から、「あつい」と言う言の葉がこぼれ出たのでしょう。 最早、「あつい」と言う言葉は、すりきれたレコードのように、聞いてももうなにも心に残ることもなく、…

地獄

わたくしの稚拙なブログに訪問いただき、尚且つコメントまで頂戴している、からっちさんの記事にもありましたが、「お盆は地獄の釜の蓋も開く」といわれ、亡者どもも束の間の平穏を得られるようですが、 お盆が終われば再び地獄の釜は煮えたぎるということ。…

送り盆

今日は送り盆。みなさん、お盆休みは楽しめたでしょうか。 信州松本ではお盆が終わると途端に日が短くなり、虫の音がより一層大きくなる川原の草むらからは、本格的な秋の気が立ち昇ってきます。 夜から秋が始まりました。 信州の夏は短いです。

ああ、夏の夕べ

昨日のお話 世間様ではもうほとんど盆休みが始まっているようで、会社に居ても電話一つ、ファックス一枚、メール一件もなく、一日とっても暇。台風の余波で時折吹き付ける風雨の音を聞きながら、クーラーの効いた部屋で、何もせずに一日ボーっと終わってしま…

ぺったんこ

今日の夕方に出た虹。 虹といえば、大空にどぉ~んと架かる物なのですが、今日の虹は ひ、低! なんだか、本当に渡れそうな気がしました。

願う

仕事で通りかかった、松本市郊外の神林あたりの田んぼ。 基本的に米好きの私は、春から初夏にかけての天候不順で、今年の米はどうなるかと心配しておりましたが、ここに来て良い塩梅に稲穂のこうべが垂れてきました。どうやら今年の作柄もさほど悪くはなさそ…

焦る

台風が近づいているせいか、仕事で訪れた岡谷市から見る諏訪湖は、 曇天模様の下、重苦しく吹く風に、 波が騒いでおりました。 そっかぁ~、もう台風がやってくるような季節に移り変わっていってるんですねぇ~ そういえば、今日の帰り道によった田川の土手…

えにっき

8がつ5にち (もく) はれ きょうもいちにち、 あさから よるまであつかったです。 (ああ、だんだん自分が壊れてゆく・・・ ひぃ~!)

非現実

今日の松本は、 文字通りの「かんかん照り」の一日。 そんな暑い盛りの日の昼下がりに外に出ると、 暑さで蒸発してしまったのか、人の気配はまるでなく、圧倒的な蝉の声で人間の理性に届くような音も消し去られ、遠い景色は陽炎で歪み、時間はトロトロと過ぎ…