初詣散歩

 朝の内は曇っていた空も、昼前からは雲も取れ、

イメージ 1


家並み越しに、東山の王ヶ頭がはっきりと見える、上天気となりました。

 お屠蘇 (まあ、松本は東日本の部類なので、屠蘇散そのものは飲みませんが)を終え、昼過ぎに初詣がてらのお散歩へ。

 毎年私は、氏神様の渚神社と、お馬鹿な頭がこれ以上悪化しないようにと天神様(深志神社)と、良縁成就を祈って(早、ン十年)四柱神社様へ初詣に出かけております。

 氏神様の渚神社には、昨夜、両親と共に二年参りに出かけておりますので、今日は天神様と四柱神社様へ。

イメージ 2


 渚駅から松電の電車で松本駅へ。

イメージ 3


さすが元日。降り立った松本駅前は、まあ、静かなものでした。

イメージ 4


 大方の店の初売りが二日のため、ほとんどの店がお休みの、静かな駅前通りを歩き、「深志二丁目交差点」から本町四丁目へ折れてしばらく行き、

イメージ 5


天神小路へ。この界隈、今でこそ静かなものですが、その昔は芸者さんも居られた花街。本町四丁目に商店を構えていた母方の祖父がよくここで遊び、芸者さんの三味線で、端唄や小唄を良い声で唄ったとか唄わなかったとか。

 そんな、昔日の面影を残す天神小路をのんびり進み、小路が突き当たると、

イメージ 6


天神様(深志神社)に到着。

イメージ 7


 さすがに、元日だけあって、まあすごい参詣客。いつもの年よりもかなり長く伸びた行列に並び、

イメージ 8


小一時間もかかってようやく参拝できました。

イメージ 9


並んでいるうちに、すっかり冷え切った体を、境内の屋台で売られている熱い甘酒で温め、やれやれと一息つけ、次の四柱神社様へ行くことに。

 天神様の参拝で思いの外、時間がかかってしまったので、日もだいぶ西に傾いた中を、鳥居を出てをすぐに北に折れ、

イメージ 10


宮村町へ。

 宮村町の駅前大通りとの交差点近くにある、

イメージ 11


老舗の染物屋「井恒屋」さんには、いまどき珍しい、

イメージ 12


糸屋格子があります。(親格子が2本あるのは珍しい気も)

 この通りにもまだ、いくつかの古い商家があり、

イメージ 13


古くて味のある、土蔵造りの建物が残っています。

 宮村街を抜け、

イメージ 14


今日ばかりは静かな仲町を渡り、

イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


一ッ橋小路を抜け、

イメージ 18


女鳥羽川に架かる一ッ橋を渡り、

イメージ 19



四柱神社様へお参りに行く人々でごったがえす、縄手通りへ。

ここでも、半時間以上並んで、

イメージ 20


四柱神社様を参拝。

 参拝の後、御神酒をいただき、今年一年の運勢を占うおみくじ引いて見ると、大吉~♪

 何年かぶりに大吉を引き、なんだか、今年は少しは良いことがありそうな気が。

 初詣をすまして、気分よく家路に。

 途中、

イメージ 21


浄林寺さんの横を通ると、

イメージ 22


ちょうど、暮れ六つの鐘がゴ~~ンと鳴りました。(今では、松本市内で暮れ六つの鐘を毎日突くのは、ここ浄林寺さんと木澤の正麟寺さんくらいなものか)

 こうして元日の一日は、穏やかに終わりました。