#その他趣味

にょきにょき

牛伏寺下、牛伏川のほとりに、 突如、得体の知れない氷の塊が。 全長2メートルほどもある大きさと、なんともいえない前衛的な造形。 はて?こりゃなんじゃらほいと、近くによって見ると、 地面から、水がしゅうしゅうと吹き上がっております。 どうやら、川…

どっひゃ~~!!!!!!!!!!

おお、気が付けば、もう長月九月。 この半月ほどブログをお休みしておりましたが、なんとか生きております。 いったい何をしていたかと言うと、いろいろな意味で、別に何もしておりませんでした。 私は生来、怠け者で、優柔不断で、ちゃらんぽらんな性格。生…

・・・・・は?

松本の街中のとある場所にある電柱の看板。 だから、どこ? 謎です・・・・。

顔があってもええじゃないか

今朝は、昨夜半から吹きだした強風が乱暴に雨戸をたたく音を夢現に聞いていたせいか、少々寝不足気味で目が覚めました。 風は雨を呼び、朝からお昼くらいまで冷たい雨が降り続いていました。 さて、今日、仕事でとある農場に訪れた折、とっても面白いものを…

いくらなんでも・・・

この世の中、慶応義塾大学や明治製菓、大正製薬等々、創業当時の年号を名に冠した学校や企業は数多あります。 しかし、ここまで歴史のありそうな企業名もはないのでは・・・ これは、松本市内にある自動車販売会社。 縄文自動車ってあなた・・・ すでに元号…

魔界への入口?

ここは、市街地の場末にある、得体の知れない酒場が集まる一角。 その中に分け入ってゆくと・・・ なぜか、エジプトのピラミッドに描かれた人物画じみた壁画が。 さらに、この壁画の横には、薄汚れたいかにも怪しげな扉があります。 その扉は、ただ単に酒場…

????こ、これは・・・

ここは松本市のお隣、塩尻市のとある高校。 通りかかったのはお昼ごろで、生徒の諸君は教室で勉学に励んでおりました。 が・・・ いったいどうしたことか、校門にはこの看板が~~~! 高校で利き酒って、あなた・・・ 実はこの高校、履修科目の中にワイン醸…

珍妙珍奇

ここ数年、松本市内の日当たりの良い荒地や川の土手などに、明らかに日本のものではないとわかる、植物が群生するようになりました。 これは、ヨーロッパの地中海地方あたり原産で、和名がビロードモウズイカという越年草。明治期に観賞用として日本に移入さ…

ぶ・・・ぶた?

朝、会社に行く途中、道端に・・・・ 気持ち良さそうに、ぶたが寝ていました。 ここは、松本市の中心市街地。 酒の飲みすぎで、とうとう幻覚におそわれるようになったかと思い、あわてて目をこすりましたが、やっぱりぶたがいました。 松本の街には変なもの…

え、え~と・・・?

カーブミラーというものは、文字通り道のカーブの先を見るために、ひとつ付いているか、または、左右の確認のために2つ付いているのが普通です。 が・・・ なぜかここのミラーは3つも付いています。 どのミラーにどの方向が映っているのか、いつも混乱して…

世の中変われば変わるものですねぇ~

本町通りに、新しい質屋さんができたようで。 「質」の字もライトアップされてお洒落な感じ(?) しかしなんですな、落語や時代小説の中の質屋といえば、無愛想な店構えに、帳場には因業そうなたぬき親父が算盤片手にでんと座っているてぇのが通り相場だっ…

人面岩?

今日の松本もとても寒く、最低気温が氷点下6.7度、最高気温が7.7度でした。この冬の冬将軍は、軟弱な割には往生際が悪いようで、最後の悪あがきをまだ続けているようです。 さて、今日も街角で妙なものを見つけました。 民家の板塀を支える石垣の石の…

登頂不可能?

穂高岳、御嶽山、浅間山等々、信州には3,000メートル級の名だたる山々がたくさんあり、毎年多くの登山客が訪れます。 ところが、その信州において、まず登頂が不可能な山を発見。 池田町にあるこの山、なぜこんな姿になったのやら。(頂上のオバQの毛の…

????

萩町にある米屋商店さんです。米屋というからには、米穀の類を扱う店だと、普通は考えます。 ん? あれ、店先にはなにやら違う商品が陳列されています。 実はこの店、米屋という屋号の雑貨屋さん。何故、雑貨屋なのに米屋になったのかは不明です。 しかし、…

豪華なベンチ

今日の松本も、日中はグングンと気温は上がり、15.6℃まで上がり、4月並の暖かさでした。 そんな松本の街角でまた変なものを見つけました。 長屋の軒先に、どんとソファーが置かれていました。しかもなかなか派手な色合いのものです。 屋外のベンチ代わりに…

植木鉢

松本の街角で見つけた、植木鉢です。 前面をよく見ると、防火用水とかかれています。(古いものなので、「防火」が「火防」と逆に書かれています) この用水桶はコンクリート製で、話によると、太平洋戦争の頃、空襲に備えて各町内に置かれたものとか。 今は…

タイムスリップ?

松本の街角で、今では珍しくなったものを見つけました。 一昨年製作された映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の街角のシーンで、同じような形状の物が映っていたことに、気が付かれた方もいらっしゃるかも。(映画の中のものは木製のようでしたが、これはコ…

究極の鉄道マニア?

中町にある漬物屋「みづしろ」さんには、敷地内になぜか「線路」が敷かれています。しかもけっこう本格的な線路です。 このレール、別に店主さんが鉄道マニアで敷いているわけではありません。昔、店の間口で税が決められていたため、より取られる税金を少な…

なに屋さん?

土井尻町にある、妙なお店。店先には野菜の類が並んでいて、一見八百屋さんかと思われますが、なぜか店の奥には書架があり、大量の本が。へ?本屋さんかなぁと思うと、さらになにやら古道具の類もおいてあります。 う~ん、ディープなお店です。

ナルシストな招き猫

中町のギャラリー「陶片木」さんの店先においてある、招き猫(?)です。 お客様そっちのけ。鏡を覗き込んで、自分の姿にうっとりしているようです。

いや~、渋いっす

今日の松本は、朝からどんより曇り、肌寒い一日でした。 今日の午後3時半くらいに、松本市の隣の某市の某高等学校に、物品の納品に行った折の話し。 私が商品を納入している部屋の近くで、ブラスバンドの部員が練習のため、学校の放課後に付き物の、金管楽…

で、でか!

駅前から本町に続く公園通り(パルコ通り)にある居酒屋ごんべ村の店先の招き猫です。石造りで、でかいです。(隣の自転車と比べてみてください)毎日お客さん来い来いと笑っております。

妙に人工的な太陽

夕方、ふと西の空を見ると、妙に不自然な太陽が。春霞のせいでこうなったのだと思いますが、なにか、蛍光灯のような光でした。

テーマパーク?

惣掘に架かる深志橋から、怪しげな古洋館が桜の花越しに見えます。 実はこの建物、古くからの医院。現在は耳鼻咽喉科の診療所です。現実離れしたこの医院、いったいどんな先生が診療しているのでしょうか。恐怖映画に出てくる、マッドサイエンティストみたい…

玉?

伊勢町通りに妙な玉があります。よく、観光客の方々が不思議そうに見ています。 実はこれは松本手鞠をかたどったからくり時計なのです。玉の周囲に文字盤が刻んであり、針が玉の周囲を回っています。 毎正時になると、音楽が流れて、玉が二つに割れて中に人…