骨休み

 のんびりした日曜日。

いつもの気が置けない仲間と骨休めのために、松本市の隣、山形村の清水高原にある、

イメージ 1


イメージ 2


スカイランドきよみずさんで、日帰り宴会。

 農閑期は、地元の農家の方々で混雑するきよみずさんですが、今は田植えや畑仕事が忙しい農繁期のおかげか、今日はゆったり。

イメージ 3


この季節らしく、霞がかる松本盆地を一望しながら、のんびり昼から湯に浸かり、

イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


個室の宴会場で美味しい料理を頂きながらの昼酒。

 ははは、やはり昼間の酒は効きますなぁ~~

 カラオケなども歌い、大いに皆で楽しみ、

イメージ 9


〆は、名物の山形村の蕎麦を頂戴して、大満足。

 帰りは近くにある、

イメージ 10


慈眼山清水寺さんにお参り。

イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15



 清水寺さんは、行基菩薩が千手観音を彫り安置して寺を開き、坂上 田村麻呂が安曇の八面大王を討伐する際に願掛けをし、成就したと伝説が残るお寺で、実際創建は奈良時代とされています。

 また、一説では、勝利をおさめた田村麻呂が、霊験あらたかだとこの寺の本尊、千手観音を京都に移し、京都東山の清水寺になったと言われているそうです。

 確かに、江戸時代に造られた現ご本尊様(年に一回八十八夜に御開帳)は、京都東山の清水寺と同じ、左右の手で、頭上に小さな如来像を掲げる、珍しい清水様式の千手観音様なので、何かつながりはあるのかもしれません。

今日は、寺守の方に事前に連絡を入れ、本堂に上げていただいき、前立本尊さんをお参り。

 お参りの後には、

イメージ 16


イメージ 17



鐘楼に上がり、鐘も突させていただき、きれいな鐘の音に心洗われました。

 ただ飲み食いだけではなく、少し歴史などにも触れて、楽しく有意義な一日となりました。

 さて、十分充電できたので、また明日からまた、がんばりましょうか。


 

ぴょこん

 今日の松本市内は、ここ二日ばかりの悪天候も治まり、一日中とても良い天気。

 会社帰りに見る西山も

イメージ 1


雨に洗われた澄んだ空に、雲一つない稜線が延び、

イメージ 2


松本市で二番目に高い場所の槍ヶ岳もぴょこんと見えました。

 本当に良い天気で、仕事をしているのがもったいないようでした。

(働けよ・・・・・)